ワークショップ/みんなでつくろう 灯台(無我苑)

2024年4,5,6月に及ぶ個展(無我苑)で行った来場型ワークショップ
灯台の骨組みに、置いてある糸を使って来場者が好きなように絡めていくワークショップ
何度来ても楽しめる様に、沢山の糸を用意して行いました

2024.4.13灯台骨組み

2階のフロアーに入る踊り場に設置しました。
4月の時点では白糸をメインに装飾してもらうように用意していました。
5月ぐらいから色糸を少しずつ追加していきました

好きな糸を選び、絡めていきます

灯台の密度が徐々に増していきます。赤、紺、グレー、ベージュなどの色糸が増えていきます
同じ糸を何本も一気に巻いて太い糸にしたり、変化を出していきます。

ワークショップ体験中

背の低い灯台の下部分に針金を付けたし、高さを出していきます。小さなお子さんなど、床に座って根気よく制作していました。魚のフレームも灯台の中に隠れています。
6月の個展最後の日の出来上がりは下の写真のとおりです。

灯台ワークショップ作品

2024.6.9 個展最終日

灯台にいろいろな飾りがついて、楽しい作品に生まれかわりました。
力作です。
無我苑という場所は、無料で楽しめる碧南市民の憩いのが場になっています。毎日の散歩の途中に寄って行かれる方も沢山みえます。何度来ても変化を楽しんで頂けるように、体験型のワークショップを企画しました。


 

作品