糸で葉っぱのキーホルダーを作ろう
2024.4.28 愛知県碧南市 哲学たいけん村 無我苑内ロビーで開催。
碧南市内のイベント「春の蓮如ウォーク」の一環で開催したワークショップ。
2024.4.28 愛知県碧南市 哲学たいけん村 無我苑内ロビーで開催。
碧南市内のイベント「春の蓮如ウォーク」の一環で開催したワークショップ。
ウォークラリーの途中に立ち寄ってもらい、短時間でできる葉っぱのキーホルダーです。
ウォークラリー中なので、制作後にカバンにつけたり首から下げてペンダントにして身につけられる様にモチーフを考えました。
幼児さんから大人まで一緒になって制作してくださいました。
親子連れが多く、親御さんがお子さんの作品を手伝って制作する姿もみられました。
作品を作った後は首に下げて、次の目的地へと向かわれていきました。
一気に沢山の方がみえたので席が足りず、その間に個展の会場を見てもらいながらお待ちしてもらいました。
お子さんは、最初の糸を結ぶところでつまづきがちですが、密度が増してると手が止まらなくて
ひたすら縫い続ける器用なお子さんがいて、こちらが驚く程です。
下の画像の作品は、まだ幼児さんぐらいのお子さんでした。
参加者には3,4種類の糸を選んでもらって制作してもらいますが、不思議と着ているお洋服とコーディネートしているかのような仕上がりになっていました。
先着40人で終了したワークショップです。
- 葉っぱのオブジェ、キーホルダー、ペンダント
- ペンダント
- 様々な色のバリエーション