宮嵜 祥子個展 糸波 いとなみ /2025

宮嵜 祥子個展 『糸波 いとなみ』 ゆうとぴ庵/2025

赤・青・白の糸が空間を自由に浮遊するインスタレーション作品です。48年間営まれてきた喫茶店の日常に、ささやかな彩りと新鮮な命の気配を添えたいという想いから生まれました。海の中を思わせる展示空間で、糸の流れとともに、命の営みや時間の蓄積を感じていただけたら幸いです。

 

【糸波 いとなみ】

今回、個展の場所として ゆうとぴ庵 に決まった時、
私はまず「ここはどんな場所なのか?」を考えました。
そして、
「どうすれば、この空間をもっと楽しんでもらえるだろう?」と想像しました。

このお店は 48年間 もの間、変わらず愛され続けています。
毎日でも通う常連さんがいるのは、
ここに 安心できるものがある からです。
その空気、話し声、湯気の立つ温かい食べ物や飲み物

そうしたものが、この場所を特別なものにしていると思うのです。

私は 糸 を使って、しなやかに生きる力や
生命のエネルギーを表現してきました。

そこで、この湯気の中に 魚を泳がせる ことで、
訪れた人がまるで 海の中にいる ような感覚になれる様な
展示空間をつくりました。

空間全体を、海から陸へと移り変わるように構成しています。
それは、アートに対する「難しそう」というハードルを下げたいという願いでもあります。

「なんだかよく分からないけど、楽しい。」
「せんいの街・一宮ならではの表現だな。」

そんなふうに、少しでも多くの方に感じてもらえたら嬉しいです。

そして、この展示の一部を みなさん自身の手で つくることもできます。
毎週土曜の午後2時から、魚をつくるワークショップを開催していますので、ぜひご参加ください。

せんい作家 宮嵜 祥子

………………

◾️宮嵜 祥子個展 糸波 いとなみ
会場:ゆうとぴ庵
(〒491-0834 一宮市島崎1-7-11)
会期:4/4(金)〜6/1(日)
営業時間:7:00〜15:00(ランチタイム 11:30〜14:00)
定休日:毎週火曜・4/29〜5/6

毎週土曜 12:00〜作家在廊 
………………………………………..

◾️ゆるふわアートな手芸体験

『ゆうとぴ庵』で
糸で作る魚のオブジェ作りを体験します。
30種類以上の糸から選んで好きな魚を完成させましょう

【開催日】
4月4日(土) ~ 6月1日(土) 毎週土曜

【開催時間】
14:00〜15:00(約1時間)

【定員】
各回 4名(先着順)

【参加費】
1,000円(税込)
+ 1ドリンク(500円〜)orランチ(1,100円)
オーダーをお願いします

【開催場所】
ゆうとぴ庵(〒491-0834 一宮市島崎1-7-11)

【持ち物】
手ぶらでご参加下さい。
必要なものは、楽しむ心です。

『ゆるふわアートな手芸体験』のお申込みはコチラ

参考資料 ワークショップ体験の様子などコチラ