【糸と笑顔がつながるお茶会】

昨日のお茶会は、個性たっぷりの5人の参加者と一緒に
楽しい時間を過ごしました。

まずは私の活動を、写真をざっと見てもらいながら
簡単に紹介しました。

そしてこれまでのワークショップの見本も並べてお話しました。
工程の話をしていると、「もっとこうしたらどう?」
なんてアイデアをもらったり、
「糸のゆるさも味があっていいよね~」と盛り上がったり。

ワークショップ経験者ならではの“あるある”が飛び出して、
初めての方も「なるほど~!」と興味をもって
聞き入っていました。

次は、参加者の皆さんにも自己紹介とワークショップの
体験談を話してもらいました。

なんと8年前のワークショップ作品を持ってきて
くれた方もいて、一同びっくり。

その時のワークショップの時を懐かしみつつ作品を囲んで、
思い出話に花が咲きました。

その後は、みんなで集合写真をパシャリ。
美味しいクロワッサンサンドをつまみながら、
あっという間に時間が過ぎていきました。

「まだまだ話したりないな~」なんて思いながらも、
名残惜しくお開きに。

最後に来てくださったお礼として、
おうちで楽しめるワークショップキットをプレゼントしました。

一番難易度の高いマル型のキットではあるものの
「ぜひ家でも糸と遊んでくださいね!」と渡したら、
みんな笑顔で受け取ってくれました。

正直、開催する前はちょっと不安もあったのですが、
実際はこちらが一方的に話すのではなく、
お互いに話し合える会になって、
私自身もめちゃくちゃ楽しかったです。

今回のテーマが「仲良くなって楽しみを広げたい」だったので、
それがしっかり形になった気がしています。

一宮市でSDGsの一環として糸を協賛してくださっている
宮田毛織工業株式会社の社員の方も来てくださったり、
県外からわざわざ来てくれた方、
初めて飛び込んできてくれた方もいて、
素敵な出会いがたくさんありました。

そして、この会のために場所を気持ちよく
貸してくださった織部亭の大島さん、
特別にクロワッサンサンドイッチセットを用意してくれた
店長のじゅんこさん、スタッフの皆さんにも心から感謝です。

これからも、糸を通じてみんなで楽しめる場を
広げていきたいと思います。

とてもよい一日になりました。